
タイル作品も少し紹介します。
左:
破水 撥水剤(水気をはじく液体)ではじめに線を描いてしまってから絵の具を乗せていきました。
破水 撥水の掛かっているところにも、
無理やり絵の具を塗ってみる。タイル絵を描く時って、
不思議なくらい何にも考えずにサササと進めてしまいます。
一発勝負だと思うからでしょうかねぇー 訳の分からぬ物体が…
気がついたらヘンな顔が出てきた。
(破水って…妊婦じゃないんだから…。はっすい・撥水剤の間違いです)
右: こっちは土が乾かないうちにニードルで引っかいたもの。
こっちだとはっきり線が出てくれます。
おうちシリーズ、やっぱり好きみたい。
今日取材帰りの友人が我が家へ立ち寄ってくれて
「家族の住むおうちっていいなー あったかくて懐かしい」
と言ってました。
トミコ、いつだって来たい時においで。

ところで、今度の火曜日にラジオゲスト出演させていただける事になりました。
FMアップル 『週刊田原書店ノマド』3月6日 火曜日 AM10:30~11:00
札幌近辺の人は普通にラジオで聴けるけれど、その他区域の方は
この時間にFMアップルへアクセスしてください。世界中の人だって番組が聴けちゃうんだって。すごいもんだ~

(写真:番組の主、田原洋朗さんとわたくし)
江別個展会場へDJの田原さんがいらっしゃいまして、
ギャラリーで打ち合わせ…。
「好きな音楽二曲もってきてください」
「…好きな曲をもってくる…と」
「~とか~など、その辺のお話してくださいね」
「●○話、△▼話をする…と」
「そうそう、ネット中継ではスタジオの中の映像も繋がりますから」
「はぁ!?じゃあ喋ってる所が丸見えになるって事ですか!?」
「そうですよ」

「…キレイな恰好をしていく事…」
「フツーでいいから!!別に」