
7月30日をもって「ギリヤークさん!~華」展示が終了しました。
ギリヤークさんづくしでどうなる事やらと心配していた所もありましたが
沢山の人が来場してくださって、嬉しい限りです。
怖がってギャラリーに入れずにいた人、何度も見に訪れてくださった人、
新聞記事を握り締めて車を飛ばして来てくれた人様々です。ありがとう。
会場にはあまりいることが出来なかったけれど、たくさんの人との出会いもあり
ご本人とゆっくり対面し、仲良くなる事も出来て
個展を企画してくださった「ドラマシアターども」の安念智康さん、優子さんには
感謝しきれません。劇団のみなさんも、色々ありがとう。
今度手土産持って遊びに行きます。
また、全く自分で宣伝が出来なかったところを
北海道新聞の方、そして朝日新聞の方、本当に助かりました。ありがとうございます。
フリーペーパー「面」の堀さん。すごく活用させてもらっちゃった。
たくさんの人に読んでもらえたよ。うれしいね。
この絵は北海道新聞のギャラリー案内に使われた絵で、
26日の『ギリさん語る』での“念仏じょんがら”で使用された一枚です。
ずぶぬれのギリヤークさんがギャラリーへ飛び出しこの絵を持ってきたんです。
あんなに激しいパフォーマンスだったのに、絵を一つも汚さずに返してくれたギリさんはやっぱりすごい。
ギリヤークさん、ありがとう。あなたがいなかったら私こんな絵生み出せなかった。
それからお父さんお母さん、アッコさん。いつも悪いね。
またさらにパワーアップして皆さんにお見せできるよう、篭って制作に励みます。
ちょっとお待ちください。

友人にも大変力になってもらいました。
彼女もわたしと同い年で、今月10日から10日間版画の展示を開きます。
お近くの方、是非お越しください。
わたしもお手伝いで会場におります。
(行ける日はななるべく~)
阿部有未(あべ・ゆうみ) 版画
シルクスクリーン・コラグラフ・モノタイプの版画に土で作った色の粉をつかった作品。
額装にもこだわってます…。
006年8月10(木)~8月19日(土) 11:00~19:00
ギャラリー門馬ANNEX 〒064-0941 札幌市中央区旭ヶ丘3-38
地下鉄円山公園駅からJRバス・ロープウェイ線「循環10」または「循環11」に乗車
旭ヶ丘高校前下車。
ギリヤーク展にコメントを寄せてくださった方々